HOME»データベーススペシャリスト掲示板»H25 午後Ⅱ 問2 制約事項について
投稿する
»[0785] 令和4年午後1問3の設問3について 投稿数:2
»[0784] 令和4年午後Ⅰ 問1設問1(2) エ 投稿数:2
H25 午後Ⅱ 問2 制約事項について [0787]
おくらさん(No.1)
H25 午後Ⅱ 問2の[概念データモデル及び関係スキーマの設計方針](3)の記載がよくわかりません。
表2に示す制約以外でも、リレーションシップの1対多の多側において対応関係にゼロを含むことがないように、必要に応じて適切なサブタイプを切り出す。
とあるのですが、模範解答を見ると、多側にもゼロが多数含まれています。(品揃え必須商品と共通特売対象企画の間のリレーションなど他多数)
「必要に応じて」のため、必要のない場合はサブタイプを切り出さないという認識で正しいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
表2に示す制約以外でも、リレーションシップの1対多の多側において対応関係にゼロを含むことがないように、必要に応じて適切なサブタイプを切り出す。
とあるのですが、模範解答を見ると、多側にもゼロが多数含まれています。(品揃え必須商品と共通特売対象企画の間のリレーションなど他多数)
「必要に応じて」のため、必要のない場合はサブタイプを切り出さないという認識で正しいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
2024.09.28 15:40
みかんさん(No.2)
★DB ブロンズマイスター
必要のない、つまり設問(制約一覧表)と無関係の場合、意味的に白丸になるものをわざわざ黒丸に変更するべくお絵描き(サブタイプ)しなくていいという事でしょう。
2024.10.05 01:30
その他のスレッド
»[0786] H30 午後2 問2 製造指図について 投稿数:2»[0785] 令和4年午後1問3の設問3について 投稿数:2
»[0784] 令和4年午後Ⅰ 問1設問1(2) エ 投稿数:2