投稿する

商演算について [0642]

 カットソーさん(No.1) 
https://www.db-siken.com/kakomon/22_haru/am2_12.html

上記の商演算部分についてですが  関係Tは Aが1と3となってます。

該当箇所として (A,B,C) (3,b,x)  (3,b,y) も含まれないのはなぜでしょうか?
→(3,b,x)  (3,b,y)はAが3なので当てはまると思ってます・・・。
2023.11.01 20:22
minto_suaさん(No.2) 
割る関係(1,3)以外のすべての項(b,x)(b,y)が一致している必要があります。
(1,b,x) と(1,b,y)がないので  (3,b,x), (3,b,y)は割れません。

商が成り立つとき、余りを考えなくてよいので
{(1,a,x),(1,a,y),(3,a,x),(3,a,x)}÷(1,3) ={(a,x),(a,y)}

{(a,x),(a,y)} ×(1,3) ={(1,a,x),(1,a,y),(3,a,x),(3,a,x)}
と考えてもよいかもしれません。(書き順や書き方は目を瞑ってください)

このとき、
{(3,b,x),(3,b,x)}÷(1,3)  の商が  {(b,x),(b,y)}  であるか、
を考えると
{(b,x),(b,y)} ×(1,3) ={(1,b,x),(1,b,y),(3,b,x),(3,b,x)}
なので(1,b,x) と(1,b,y)が存在しないため不適です
{(3,b,x),(3,b,x)}を(1,3) で割ったとき、商は(なし)  余り{(3,b,x),(3,b,x)}となります。
2023.11.02 14:42
 カットソーさん(No.3) 
解説ありがとうございます。理解できました。
2023.11.03 17:30
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2016-2024 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop