HOME»データベーススペシャリスト掲示板»平成26年 午後2 問1 設問3 (1)
投稿する

平成26年 午後2 問1 設問3 (1) [0253]

 断片化さん(No.1) 
検索効率の悪化が予想される根拠として、解答は以下となっています。
「データページへのデータ配置が断片化して、探索対象となるデータページが増えるから」

ですが、今回作成されているのはクラスタ索引です。
なので、一定時間経過(=株価テーブルへのinsert)しても、つど索引のメンテナンス(=再編成)が発生して常に物理的な並びが主キー順になっていると思います。つまり、断片化は起こりえないと思います。

insert処理としてはかなり遅くなるかと思いますが、検索としては時間が経過しても悪化することはないと思うのですが、公式回答のようになる理由をご教授いただければ幸いです。
2021.10.01 18:06
guさん(No.2) 
>ですが、今回作成されているのはクラスタ索引です。
>なので、一定時間経過(=株価テーブルへのinsert)しても、つど索引のメンテナンス(=再編成)が発生して常に物理的な並びが主キー順になっていると思います。つまり、断片化は起こりえないと思います。
私も同じ疑問を持っていたことがあるので、ご存知の方、投稿いただけますとありがたいです。

断片化さん>
クラスタ化索引について、私も断片化さんと同じように理解してました。
ただ、この問題の解答を見てからは、
  クラスタ化索引では物理的な並び順は制御されるけど、再編成はしてくれない(断片化した領域はそのままの状態)
のだろうと考えるようになりました。

ただ、仮説でしかないので確実な情報を知りたいところです。(ググっても良い情報見つけられずです。。。)
2021.10.07 10:50
DCLさん(No.3) 
この手の内容はRDBMSによって、データ構造が異なるので、うかつに答えづらいのが本音です。
クラスタ化索引でグーグル検索すると、大体SQL serverにものがヒットしますが
DBスペシャリスト試験で定義しているクラスタ化索引とは若干、異なります。
(物理順に並べて、読み取りやすくするという基本的な考えは一緒です。)
ただ、もう試験も近いので、回答させていただきます。


結論から言いますと、
物理的な並び順は制御されるけど、再編成はしてくれない。で大丈夫です。
普通はINSERTやUPDATEを実行した際に、データページの再編成はされません。
(索引ページのメンテナンスはおこなわれるので、オーバーヘッドが発生します)

今回ケースでも問題文の、1.表領域の(2)(3)の記述から
データページの再編成はされず、手動によるデータページの再編成が
必要であることが読み取れます。


※インデックスに関する過去問で
1番、理解が進んだ問題はH16年度の問4です。
クラスタ化索引、非クラスタ化索引の解説もあるので
こちらもぜひ確認してみてください。


試験は合格していますが、私自身もまだまだ勉強中の身です。
中途半端な回答で、かえって混乱させてしまったら申し訳ありません。
本試験頑張ってください!
2021.10.08 10:52
 断片化さん(No.4) 
皆様

>クラスタ化索引では物理的な並び順は制御されるけど、再編成はしてくれない(断片化した領域はそのままの状態)
のだろうと考えるようになりました。

>物理的な並び順は制御されるけど、再編成はしてくれない。で大丈夫です。

上記、覚えておきます。
H16の4も、もう一度目を通しておきたいと思います。

ありがとうございました!
2021.10.09 09:59
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2016-2024 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop