午後1問1〜問3の順番について

すみさん  
(No.1)
いつもお世話になっております。
ふと疑問に思ったので質問させてください。

現在、午後1の過去問をひたすら解いているところです。
当日は概念設計とSQLを選択しようと思っており、そこに焦点をおいて勉強中です。

過去問を見ていて思ったのですが、
問1が概念設計、問2がSQL、問3が物理設計という風に
例年決まっているのかと思いきや、実はそうでも無いのでしょうか。
問1が概念設計なのはどの年も同じっぽいのですが、問2が物理設計で問3がSQLになっていそうな年度がチラホラ見受けられたので…
(令和3年度とか)

問1と問2を解くぞ!!と意気込んで臨んだのに、当日になっていざ問題を見て慌ててしまうかも…と心配になったので質問させて頂きました🙇
2024.09.04 20:22
GinSanaさん 
DB ゴールドマイスター
(No.2)
問2は、概念設計+SQLだったり、物理設計+SQLだったりと安定しないので、みてみるまでわからない感じですね。問3は純粋な物理設計か物理設計+SQLですが、どの道物理なのであまり気にならないかもしれません。まあ、当日パラパラめくるだけで肌感覚で難易度もすぐにわかると思います。
ちなみに令和3年度のときはここの受験者の書き込みからするとだいたい問1と問3を選択していました。
2024.09.05 15:55
みかんさん 
DB ブロンズマイスター
(No.3)
  問2と問3を見て、SQLがある問題を選べばいいんじゃない。
>現在、午後1の過去問をひたすら解いているところです。
  勉強する範囲が違うんじゃないかしら。
2024.09.05 20:47
すみさん  
(No.4)
ご回答ありがとうございます。
やはりそうなのですね。。当日は内容見てからどれを解くか判断した方が良さそうですね。
ありがとうございました🙇
2024.09.06 08:16

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop