HOME»データベーススペシャリスト平成29年春期»午前Ⅱ 問1
データベーススペシャリスト平成29年春期 午前Ⅱ 問1
問1
データベースの3層スキーマアーキテクチャに関する記述として,適切なものはどれか。
- 概念スキーマは,内部スキーマと外部スキーマの間に位置し,エンティティやデータ項目相互の関係に関する情報をもつ。
- 外部スキーマは,概念スキーマをコンピュータ上に具体的に実現させるための記述であり,データベースに対して,ただ一つ存在する。
- サブスキーマは,複数のデータベースを結合した内部スキーマの一部を表す。
- 内部スキーマは,個々のプログラム又はユーザーの立場から見たデータベースの記述である。
- [出題歴]
- データベース H16春期 問21
- データベース H24春期 問1
- データベース H27春期 問1
分類
テクノロジ系 » データベース » データベース方式
正解
ア
解説
3層スキーマアーキテクチャは、概念スキーマ、外部スキーマ、内部スキーマ の3つのグループに分けてデータ定義を行うデータベースモデルで、物理的・論理的データの独立性を達成するためにDBMSがサポートすべきアーキテクチャとしてANSI/SPARCより提案されたものです。
- 概念スキーマ
- データベース化対象の業務とデータの内容を論理的なデータモデルとして表現したもの。概念スキーマを記述するために記号系にはリレーショナルモデルの他にも、ネットワークモデル、階層型モデルなどがある。リレーショナルモデルではE-R図の作成、表定義、表の正規化が概念スキーマに相当する。
- 外部スキーマ
- 概念スキーマで定義されたデータモデル上に利用者ごとの目的に応じた見方を表現したもの。リレーショナルモデルのビューやネットワークモデルのサブスキーマが外部スキーマに相当する。
- 内部スキーマ
- 概念スキーマで定義されたデータモデルを記憶装置上にどのような形式で格納するかを表現したもの。ファイル編成やインデックスの設定などが内部スキーマに相当する。
- 正しい。
- 記述は内部スキーマを説明したものです。
- サブスキーマは外部スキーマの別名です。
- 記述は外部スキーマを説明したものです。