HOME»データベーススペシャリスト掲示板»H29 午後2 問2 設問1
投稿する
»[0579] R4 午後1問3 設問3 (1)(2)について 投稿数:6
»[0578] R2 午後2 問1 設問1(1) 投稿数:6
H29 午後2 問2 設問1 [0581]
シンさん(No.1)
地域得意先に対する営業・納入については営業所との、
広域得意先に対する営業については販売部とのリレーションシップが存在するのに
広域得意先に対する納入について物流センタとのリレーションシップが存在しないのが理解できません。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
広域得意先に対する営業については販売部とのリレーションシップが存在するのに
広域得意先に対する納入について物流センタとのリレーションシップが存在しないのが理解できません。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
2023.09.18 00:08
DHAさん(No.2)
答えありきの推測ですが・・・。
3.業務の流れ
⑤広域得意先直納
納入する物流センタを決めて、納入指示をする。
→広域得意先からの複数回注文があるたびに、納入する物流センターが変わる。
(トランザクションデータとして、納入元を保持する)
一方、地域得意先の納入指示はマスタで担当営業所(=納入元営業所)が確定してるので、トランザクションデータとして納入元営業所を保持しない(なので、地域得意先納入指示というサブタイプも設けられてない)
(2)得意先③の説明文を読んだ時点だとそう思っちゃいますよねぇ・・・。
3.業務の流れ
⑤広域得意先直納
納入する物流センタを決めて、納入指示をする。
→広域得意先からの複数回注文があるたびに、納入する物流センターが変わる。
(トランザクションデータとして、納入元を保持する)
一方、地域得意先の納入指示はマスタで担当営業所(=納入元営業所)が確定してるので、トランザクションデータとして納入元営業所を保持しない(なので、地域得意先納入指示というサブタイプも設けられてない)
(2)得意先③の説明文を読んだ時点だとそう思っちゃいますよねぇ・・・。
2023.09.18 22:06
シンさん(No.3)
ご回答ありがとうございます。
広域得意先納入については、注文の都度「販売部が納入する物流センタを決める」ため、納入に対する物流センターは確定していない→リレーションシップが不要
ということで合ってますでしょうか。なかなか難しいですね。
広域得意先納入については、注文の都度「販売部が納入する物流センタを決める」ため、納入に対する物流センターは確定していない→リレーションシップが不要
ということで合ってますでしょうか。なかなか難しいですね。
2023.09.18 22:35
その他のスレッド
»[0580] 令和3年度 午後Ⅰ 問3 設問2 (3) 空欄k 投稿数:5»[0579] R4 午後1問3 設問3 (1)(2)について 投稿数:6
»[0578] R2 午後2 問1 設問1(1) 投稿数:6