HOME»データベーススペシャリスト掲示板»午前2の対策
投稿する
午後の問題は考え方が分かっていれば細かな知識がなくても8割は解けるという印象だったので、取り敢えず過去問を7年分解いて馴れたという感じです!
私も全くバリバリではないので、知識が無さすぎて午前に卒倒している感じです。。残り数日、お互い頑張りましょう!
午前2の対策 [0436]
今更ですが、、さん(No.1)
今更ですが、午前2の対策って応用情報の対策(過去問道場)+データベース領域が出来ていれば通過できるものでしょうか?
午前1の対策をやりながら、午前2も結局同じような問題が多いなと思ったので過去問道場も応用情報だけを繰り返そうかしらと思い始めました。
午前1の対策をやりながら、午前2も結局同じような問題が多いなと思ったので過去問道場も応用情報だけを繰り返そうかしらと思い始めました。
2022.10.04 18:10
にゃんちゃんさん(No.2)
★DB シルバーマイスター
午前1は応用情報の午前80問から30問が抜粋され
午前2はデータベース分野を中心に、その他セキュリティなどもチラホラ出てきます。
現状の得点力や勉強の進捗によって戦略は変わりますが・・・
①午前1から受験予定。正直午後問題はまるで解ける気がしない。
というか仕事で忙しくて、1年分の解答解説を眺めただけ。
→午前1のみ合格、2年間免除狙いで来年再挑戦!
で割り切って午前1の過去問を繰り返す。
内容は理解してなくても、最悪過去問の絵合わせで対応できる。
※このパターンの場合、予定が特になければ午後2まで解いて帰ってもいいと思います。
僕がそうでしたが、どうせ翌年も時間が確保できないとか言って解かないので・・・。
②午前1は免除、午前2の過去問道場はまだ途中。
午後試験はあいまいなところがあるような・・・。
→午前2以降は通過しても免除がないため、午後2まで突破する必要があります。
午前2は直前に過去問道場で丸覚えして、最悪過去問の絵合わせとして対応できちゃうので
三好本の午後重要問題を中心に演習。
残された時間次第で、解きなおしだけにするのか?解いてない年度も解いてみるのか?
手は動かさずに解説だけ読むのか?を検討。
③できることはすべてやった、万全の体制。
→うらやましい限りです。体調管理と忘れ物だけ注意しましょう。
昨年、受験票を忘れて0次試験で即帰宅された方を見かけました。
午後問題は解答用紙に選択問題の番号を書かないと採点されないので、それも要注意です。
これも昨年、試験直後のTwitterでそんな可哀想なツイートを見かけました。
僕自身は3回目の受験で
・午前1は免除
・過去問も十分解いた
・過去問道場も繰り返した(正直、理解せず丸覚えもあります)
・実務でもDWHやらSQLやら経験した
・関連の書籍も読み込んだ
ので、直近5年の午後問題を解きなおして本番を迎えるところです。
正直、いま風邪をひいていることと概念設計を捨てていることを除けば
ベストコンディションだと思うので、これでダメなら縁がなかったと諦めます。
残り時間は少なく、合格率も15%に満たない試験で不安いっぱいですが
みなさんラストスパートがんばりましょう!!
午前2はデータベース分野を中心に、その他セキュリティなどもチラホラ出てきます。
現状の得点力や勉強の進捗によって戦略は変わりますが・・・
①午前1から受験予定。正直午後問題はまるで解ける気がしない。
というか仕事で忙しくて、1年分の解答解説を眺めただけ。
→午前1のみ合格、2年間免除狙いで来年再挑戦!
で割り切って午前1の過去問を繰り返す。
内容は理解してなくても、最悪過去問の絵合わせで対応できる。
※このパターンの場合、予定が特になければ午後2まで解いて帰ってもいいと思います。
僕がそうでしたが、どうせ翌年も時間が確保できないとか言って解かないので・・・。
②午前1は免除、午前2の過去問道場はまだ途中。
午後試験はあいまいなところがあるような・・・。
→午前2以降は通過しても免除がないため、午後2まで突破する必要があります。
午前2は直前に過去問道場で丸覚えして、最悪過去問の絵合わせとして対応できちゃうので
三好本の午後重要問題を中心に演習。
残された時間次第で、解きなおしだけにするのか?解いてない年度も解いてみるのか?
手は動かさずに解説だけ読むのか?を検討。
③できることはすべてやった、万全の体制。
→うらやましい限りです。体調管理と忘れ物だけ注意しましょう。
昨年、受験票を忘れて0次試験で即帰宅された方を見かけました。
午後問題は解答用紙に選択問題の番号を書かないと採点されないので、それも要注意です。
これも昨年、試験直後のTwitterでそんな可哀想なツイートを見かけました。
僕自身は3回目の受験で
・午前1は免除
・過去問も十分解いた
・過去問道場も繰り返した(正直、理解せず丸覚えもあります)
・実務でもDWHやらSQLやら経験した
・関連の書籍も読み込んだ
ので、直近5年の午後問題を解きなおして本番を迎えるところです。
正直、いま風邪をひいていることと概念設計を捨てていることを除けば
ベストコンディションだと思うので、これでダメなら縁がなかったと諦めます。
残り時間は少なく、合格率も15%に満たない試験で不安いっぱいですが
みなさんラストスパートがんばりましょう!!
2022.10.04 20:22
にゃんちゃんさん(No.3)
★DB シルバーマイスター
スレ主さまのケースですと
過去問道場をどこまで進めたか次第ですが
・応用情報の過去問道場
・デスぺの過去問道場
を、直近で間違えた問題無しまで繰り返せば十分かと思います。
時間がなければ、デスぺ過去問道場は
データベース分野のみ、かつ前年の問題は除く
に絞ってもいいかと思います。
過去問道場をどこまで進めたか次第ですが
・応用情報の過去問道場
・デスぺの過去問道場
を、直近で間違えた問題無しまで繰り返せば十分かと思います。
時間がなければ、デスぺ過去問道場は
データベース分野のみ、かつ前年の問題は除く
に絞ってもいいかと思います。
2022.10.04 20:25
今更ですが、、さん(No.4)
お二人ともありがとうございます!!
午後1,2はむしろ余裕があり、
落ちるとしたら午前1,2の可能性が高いなと今更焦り始めていました(^^;;
先週から過去問道場どちらも過去年全て解いてみましたが、逆に午前の対策としては過去問道場しかやっていないので残りの日数をどう使うか悩んでいたところです。取り敢えず間違えたところ(大量にありますが、、!)をとにかく繰り返そうと思います。
午後1,2はむしろ余裕があり、
落ちるとしたら午前1,2の可能性が高いなと今更焦り始めていました(^^;;
先週から過去問道場どちらも過去年全て解いてみましたが、逆に午前の対策としては過去問道場しかやっていないので残りの日数をどう使うか悩んでいたところです。取り敢えず間違えたところ(大量にありますが、、!)をとにかく繰り返そうと思います。
2022.10.04 22:18
LNRACさん(No.5)
横ですみません。
レアなパターンだと思いますが、
今年だめだった時の来年の参考(今年はもう日数は無いので)に聞かせていただければ幸いです。
大学院や実務バリバリの方だったら真似もできませんが……(苦笑)
>午後1,2はむしろ余裕があり、
>落ちるとしたら午前1,2の可能性が高い
レアなパターンだと思いますが、
今年だめだった時の来年の参考(今年はもう日数は無いので)に聞かせていただければ幸いです。
大学院や実務バリバリの方だったら真似もできませんが……(苦笑)
2022.10.05 05:59
今更ですが、、さん(No.6)
>LNRACさん
午後の問題は考え方が分かっていれば細かな知識がなくても8割は解けるという印象だったので、取り敢えず過去問を7年分解いて馴れたという感じです!
私も全くバリバリではないので、知識が無さすぎて午前に卒倒している感じです。。残り数日、お互い頑張りましょう!
2022.10.05 15:43
LNRACさん(No.7)
お返事ありがとうございます。
なるほど~。理系センスとドリルのたまものでしょうか。
午後に自信を持って臨むことができるのはうらやましいかぎりです。
お互い頑張りましょう!
なるほど~。理系センスとドリルのたまものでしょうか。
午後に自信を持って臨むことができるのはうらやましいかぎりです。
お互い頑張りましょう!
2022.10.05 19:41