令和5年秋期試験問題 午前Ⅱ 問6

関係モデルにおいて,情報無損失分解ができ,かつ,関数従属性保存が成り立つ変換が必ず存在するものはどれか。ここで,情報無損失分解とは自然結合によって元の関係が必ず得られる分解をいう。

  • 第2正規形から第3正規形への変換
  • 第3正規形からボイスコッド正規形への変換
  • 非正規形から第1正規形への変換
  • ボイスコッド正規形から第4正規形への変換
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:データベース
小分類:データベース設計
解説
情報無損失分解とは、分解された部分同士の自然結合によって元の関係を過不足なく復元できる性質、関数従属性保存とは、その名の通り分解後の部分が元の関係に存在した関数従属性を保っている性質をいいます。正規化では、データの更新時異常を解消するために、第1正規形→第2正規形→第3正規形→ボイスコッド正規形→第4正規形→第5正規形という順序で関係を情報無損失分解していきますが、このうち元の関係の関数従属性を保ったまま分解可能なのは第3正規形までです。

このため、情報無損失分解ができ、かつ、関数従属性保存が必ず成り立つ分解は、次の2つになります。
  1. 第1正規形から第2正規形への変換
  2. 第2正規形から第3正規形への変換
以上より「ア」が正解です。
  • 正しい。
  • 関数従属性が失われる場合があります。
  • 非正規形から第1正規形への変換は、繰返し要素を排除するだけで関係の分解を行わないため誤りです。
  • 関数従属性が失われる場合があります。

この問題の出題歴


Pagetop