令和5年 午後1 問1の概念データモデル
今回は諦めたさん
(No.1)
7. 見積依頼から見積回答入手まで
では、
"品目を調達する際には、当該品目ブランドを扱う複数の仕入先に見積依頼を行う"
とあります。
これって、複数の仕入先に対して見積依頼を行うので、仕入先エンティティが多で、見積依頼エンティティが1だと思ったのですが、解答は仕入先→見積依頼なんですよね…。
これ、いまいちピンとこなくて…。
どなたか、考え方について教えて頂けませんか?
では、
"品目を調達する際には、当該品目ブランドを扱う複数の仕入先に見積依頼を行う"
とあります。
これって、複数の仕入先に対して見積依頼を行うので、仕入先エンティティが多で、見積依頼エンティティが1だと思ったのですが、解答は仕入先→見積依頼なんですよね…。
これ、いまいちピンとこなくて…。
どなたか、考え方について教えて頂けませんか?
2024.10.10 21:21
まめさん
(No.2)
答えを導くための考え方になってしまいますが、
仕入先エンティティは見積依頼エンティティに対する外部キーを持たない(仕入先エンティティの属性は埋まっている)ため仕入先エンティティは1という判断ができます。
また、見積依頼エンティティは試作案件エンティティと仕入先エンティティの連関エンティティになっていると思います(おそらく…)
仕入先エンティティは見積依頼エンティティに対する外部キーを持たない(仕入先エンティティの属性は埋まっている)ため仕入先エンティティは1という判断ができます。
また、見積依頼エンティティは試作案件エンティティと仕入先エンティティの連関エンティティになっていると思います(おそらく…)
2024.10.10 22:17
みかんさん
★DB ブロンズマイスター
(No.3)
> …が多で、…が1だと思ったのですが、
…が1で、…が多だと思うように切り替えるのはどうかしら。
> "品目を調達する際には、当該品目ブランドを扱う複数の仕入先に見積依頼を行う"
これって見積依頼の各レコードそれぞれに対して、仕入先を1つ選んで登録することになりませんか。そして、見積依頼レコード全体でみると仕入先が重複(多)登録されているはず。
> 解答は仕入先→見積依頼なんですよね…。これ、いまいちピンとこなくて…。
矢印を少しアレンジするのはどうですか。“仕入先”ー十“見積依頼”だから“仕入先”1重(多)“見積依頼”
2024.10.12 00:31
しるるさん
(No.4)
>これって、複数の仕入先に対して見積依頼を行うので、仕入先エンティティが多で、見積依頼エンティティが1だと思ったのですが、解答は仕入先→見積依頼なんですよね…。
複数の仕入れ先に対して見積もり依頼を出しますが、それは今回だけではなく、毎回のことだと考えるとどうでしょうか?
例えば毎回A社,B社,C社に見積もり依頼出すとなると、
同じ仕入れ先コードが複数行で発生します。
これは外部キーだから出来ることです。
でも、「仕入先」のテーブルはマスターテーブルであり、仕入れ先コードが主キーとなっていますよね。
それはつまり「仕入先」では同じ仕入れ先コードが何行も出てくることはないということになります。(主キーは重複してはいけないので)
なので、仕入先→見積依頼、1対多となります。
混乱しますよね、気持ちよくわかります!
でも重複していいかな?という視点で考えるとわかりやすいかなと思います。
明日、頑張りましょう!
2024.10.12 14:03
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。