(午後1 / 2)設問すべて記述できていますか?

shakeさん  
(No.1)
お世話になっております。

表題の件ですが、過去問を解いていく中ですべての問題を記述するのが難しいです。

前提として60点以上であれば合格なので、埋める必要はないと思いますが

APやSCではすべて問題を解いても時間が余るぐらいだったので動揺しています。

皆様の経験をご教授いただければ幸いです。
2023.09.12 23:57
logres_fanさん 
DB ブロンズマイスター
(No.2)
> 前提として60点以上であれば合格なので、埋める必要はないと思いますが
  
  去年と同様にタイムトライアルになる場合、頑張って全部埋めるように決めておかないと失敗しやすいかな。
  午後Iの場合、選択問題の片方に時間を使い過ぎて、もう片方で残り10点以上を埋められない。
  午後IIの場合、設問1、設問2に時間を使い過ぎて、設問3を流した。蓋を開けてみれば、設問1と設問2では、点数配分の調整で足りない。設問3が1番易しく正答率が高い。
2023.09.13 00:29
GinSanaさん 
DB ゴールドマイスター
(No.3)
令和3年の経験だと、午後1の問1で1時間食いつくして、問3を20分で解いて10分で問1を見直した感じでした
よくあるER図だろ?とか、実際に試験会場ではなかなか大変です  練習とは違った大変さがあります

午後2は問2でだいたい105分くらいで終わってました。15分くらい見直せました。DBの試験とPMに類似する論述試験は最後までカリカリの音がよく聞こえます

でも、基本は全部埋まりますね  去年の問題は自信がないですが
DBのいいところは、埋めた解答にSCやNWより解答根拠に自信を持ちやすいところですね。だからなんだかんだ点が入ってくる。
2023.09.13 12:28
gawaさん 
(No.4)
去年の経験です。
午後1
問1は30分で完答
問3は設問3(1)でタイムアップ

午後2
設問2(1)が全く分からず飛ばした。最後10分でまた戻ってきたが、頭真っ白で、とりあえず属性名と値を適当に書き殴ってるとこでタイムアップ
毎年恒例のお絵描き問題と空欄埋めるのが大半と身構えて前半じっくり時間かけすぎたのが反省。

それまでの過去問
年によって結構まばらでしたが、半分できてないものも多かったです。ですが、過去問を解いたら解きっぱなしではなく、問題ごとに間違えたところを紙1枚にまとめて、「なぜ間違えたのか?」の振り返りシートを作りました(これを作るのは大変ですけど)。この振り返りシートを試験当日会場に持って行って、パラパラ眺めてましたが、効果は絶大でした。
2023.09.13 21:12
shakeさん  
(No.5)
まとめると
①午後2では問3を解けたかどうかで合否を分ける
②時間配分で強制的に次の問題に移る (あとでだめもとでも埋める)
③過去問の間違えた振り返りシートを作成
④本番では練習通りできるとは限らないので、練習と違っても最後まであきらめない

皆様の貴重な意見ありがとうございました。
試験日まで頑張ります。
2023.09.13 22:26

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop