平成29年春期試験問題 午前Ⅰ 問9

ビッグデータの利用におけるデータマイニングを説明したものはどれか。

  • 蓄積されたデータを分析し,単なる検索だけでは分からない隠れた規則や相関関係を見つけ出すこと
  • データウェアハウスに格納されたデータの一部を,特定の用途や部門用に切り出して,データベースに格納すること
  • データ処理の対象となる情報を基に規定した,データの構造,意味及び操作の枠組みのこと
  • データを複数のサーバに複製し,性能と可用性を向上させること
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:データベース
小分類:データベース応用
解説
データマイニング(Data Mining)は、データウェアハウスに蓄積されている大量の生データに対して、統計学的手法、数学的手法、機械学習を適用することで、今まで明らかになっていなかった有用な規則性や因果関係を見つけ出す手法です。マイニング(Mining)には「採掘する」という意味があります。

従来はデータウェアハウスに適用されることが多かったデータマイニングですが、ビッグデータ時代の到来により、ビッグデータの分析や活用にも適用されるようになっています。

したがって「ア」が正解です。
  • 正しい。データマイニングの説明です。
  • データマートの説明です。
  • データモデルの説明です。
  • クラスタシステムの説明です。

Pagetop