平成23年特別試験問題
午前Ⅰ▼午前Ⅱ
- 問1 相関係数に関する記述
応用数学
- 問2 BNF
情報に関する理論
- 問3 衝突が起こるキーの組合せはどれか
アルゴリズム
- 問4 ライトバック方式
メモリ
- 問5 稼働率
システムの評価指標
- 問6 タスクスケジューリング方式
オペレーティングシステム
- 問7 クロスコンパイラ
開発ツール
- 問8 NAND回路
ハードウェア
- 問9 アクセシビリティ
ユーザーインタフェース技術
- 問10 マルチメディア用のXMLフォーマット
マルチメディア技術
- 問11 特定の列だけを取り出す操作はどれか
データ操作
- 問12 SSLの通信手順
セキュリティ実装技術
- 問13 ソーシャルエンジニアリング
情報セキュリティ
- 問14 ゼロデイ攻撃
情報セキュリティ
- 問15 UML クラス図
ソフトウェア要件定義
- 問16 スタブ・ドライバの機能
ソフトウェア結合・適格性テスト
- 問17 共通フレーム2007
開発プロセス・手法
- 問18 スケジュール管理
プロジェクトの時間
- 問19 パレート図の用途はどれか
プロジェクトの品質
- 問20 SLAに記載する内容
サービスマネジメント
- 問21 データ管理者の役割
サービスの運用
- 問22 システム監査を実施する目的
システム監査
- 問23 情報システム化委員会
情報システム戦略
- 問24 全体最適化計画
情報システム戦略
- 問25 非機能要件に該当するものはどれか
要件定義
- 問26 コアコンピタンス
経営戦略手法
- 問27 技術のSカーブ
技術開発戦略の立案
- 問28 セル生産方式
エンジニアリングシステム
- 問29 キャッシュフロー計算書
会計・財務
- 問30 請負契約
労働関連・取引関連法規
午前Ⅱ▲午前Ⅰ
- 問1 多重度の適切な組合せはどれか
データベース設計
- 問2 候補キーの説明として適切なもの
データベース設計
- 問3 概念データモデルとして適切なもの
データベース設計
- 問4 オブジェクト図に対応するモデル
データベース設計
- 問5 差(R-S)を求めるSQL文
データ操作
- 問6 SQL文で新たに得られる表はどれか
データ操作
- 問7 SQL文と集合演算
データ操作
- 問8 SQL文のうち実行できるものはどれか
データ操作
- 問9 R÷Sで得られるものはどれか
データ操作
- 問10 最大何個のタプルがあるか
データベース方式
- 問11 aに入る副問合せはどれか
データ操作
- 問12 2相コミットの処理手順
トランザクション処理
- 問13 DBMSの障害回復
トランザクション処理
- 問14 トランザクションのACID特性
トランザクション処理
- 問15 ダーティリードに関する記述
トランザクション処理
- 問16 インデックス法の比較
トランザクション処理
- 問17 行を追加・削除する操作の制限
トランザクション処理
- 問18 OLAPの操作に関する説明
データベース応用
- 問19 再現率と精度の組合せ
データベース応用
- 問20 複製に対する透過性
データベース応用
- 問21 通信の暗号化に関する記述
セキュリティ実装技術
- 問22 SANで用いられるインタフェース
システムの構成
- 問23 ブロック長と検索時間の関係
入出力装置
- 問24 フェールセーフの設計
システム方式設計
- 問25 最後に実行するアクティビティ
開発プロセス・手法