平成29年度午後1の問1、設問2(2)
gさん
(No.1)
図3概念データモデルを完成させる問題なのですが、グループからグループに直線ではなく、矢印が付いてるのが理解できません。
問題文に上位のグルー
プを1つ定めることができると記載があるので、1対1の関係かと思ったのですが、解答は1対多の矢印になっていました。
どうして1対多の関係になるのか教えてください。
よろしくお願いします。
問題文に上位のグルー
プを1つ定めることができると記載があるので、1対1の関係かと思ったのですが、解答は1対多の矢印になっていました。
どうして1対多の関係になるのか教えてください。
よろしくお願いします。
2020.08.15 23:57
おわ!さん
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2020.08.22 07:17)
2020.08.22 07:17
助け人さん
(No.3)
問題文の「グループには、上位のグループを一つ定めることができる」から読みとれることは、例えば、
「グループAには、上位のグループとしてグループXだけを定める」
「グループBには、上位のグループとしてグループYだけを定める」
となります。
これだけで考えると、グループとグループは1対1ですが、「グループBには、上位のグループとしてグループXだけを定める」という場合もあります(そんなことはないと書いていないため)。そうすると、グループAとグループBにグループXが対応し、グループとグループは1対多となります。
さらに詳細に考えると、最上位のグループには上位のグループはなく、最下位のグループには下位のグループはないため、1対多でかつ、双方に○(白丸)が付きます。つまり、0..1→0.*です。
直感的に組織の階層構造を考えると、1対多です。
内輪のことですが、おわ!さんは、どんな回答を投稿して削除したのでしょうね。
「グループAには、上位のグループとしてグループXだけを定める」
「グループBには、上位のグループとしてグループYだけを定める」
となります。
これだけで考えると、グループとグループは1対1ですが、「グループBには、上位のグループとしてグループXだけを定める」という場合もあります(そんなことはないと書いていないため)。そうすると、グループAとグループBにグループXが対応し、グループとグループは1対多となります。
さらに詳細に考えると、最上位のグループには上位のグループはなく、最下位のグループには下位のグループはないため、1対多でかつ、双方に○(白丸)が付きます。つまり、0..1→0.*です。
直感的に組織の階層構造を考えると、1対多です。
内輪のことですが、おわ!さんは、どんな回答を投稿して削除したのでしょうね。
2020.08.22 15:17
助け人さん
(No.4)
(No.3)にちょっとした誤記がありました。
(誤)0..1→0.*
(正)0..1→0..*
(誤)0..1→0.*
(正)0..1→0..*
2020.08.22 21:57
おわ!さん
(No.5)
助け人さん
ご解説ありがとうございます。
こちらでも後始末して頂き、申し訳ありません。
削除した回答は手元にありませんが、以下の考えでした。
----------------------------------------
ある表の非キーが別の表の主キーを外部参照する場合、
参照先の表と参照元の表の間には「1:多」のリレーションシップが成立し、
概念データモデルの表記は[参照先]→[参照元]になります。
「表4 S君が設計した関係スキーマ(未完成)」によると、
グループは非キー「上位グループID」を外部キーとして、
自分自身の主キー「グループID」を参照していますので、
グループと自分自身の間には「1:多」のリレーションシップが成立し、
概念データモデルの表記は[グループ]→[グループ]になります。
表4のグループのデータ格納イメージ
001, 営業部, NULL
002, 経理部, NULL
003, 営業1課, 001
004, 営業2課, 001
005, 経理1課, 002
006, 経理2課, 002
----------------------------------------
ご解説いただいた正確な多重度と◯の件は、言及できておりませんでした。
最上位グループの上位グループはないので「→」の左側の多重度は「0..1」
最下位グループの下位グループはないので「→」の右側の多重度は「0..*」
よって双方に「◯」が付くこと、理解致しました。
ご解説ありがとうございます。
こちらでも後始末して頂き、申し訳ありません。
削除した回答は手元にありませんが、以下の考えでした。
----------------------------------------
ある表の非キーが別の表の主キーを外部参照する場合、
参照先の表と参照元の表の間には「1:多」のリレーションシップが成立し、
概念データモデルの表記は[参照先]→[参照元]になります。
「表4 S君が設計した関係スキーマ(未完成)」によると、
グループは非キー「上位グループID」を外部キーとして、
自分自身の主キー「グループID」を参照していますので、
グループと自分自身の間には「1:多」のリレーションシップが成立し、
概念データモデルの表記は[グループ]→[グループ]になります。
表4のグループのデータ格納イメージ
001, 営業部, NULL
002, 経理部, NULL
003, 営業1課, 001
004, 営業2課, 001
005, 経理1課, 002
006, 経理2課, 002
----------------------------------------
ご解説いただいた正確な多重度と◯の件は、言及できておりませんでした。
最上位グループの上位グループはないので「→」の左側の多重度は「0..1」
最下位グループの下位グループはないので「→」の右側の多重度は「0..*」
よって双方に「◯」が付くこと、理解致しました。
2020.08.23 16:56
助け人さん
(No.6)
おわ!さん
こんなところに出没しているとは!削除することもなかったのにと思います。気が向いたら、応用情報(や基本情報)にも顔を出してください。内輪の話はこれくらいに。
こんなところに出没しているとは!削除することもなかったのにと思います。気が向いたら、応用情報(や基本情報)にも顔を出してください。内輪の話はこれくらいに。
2020.08.23 18:37
おわ!さん
(No.7)
16日に回答し、スレ主さんから無反応でしたので22日に削除しました。
再投稿しても相変わらずです。もうこのスレ主さんには回答致しません。
再投稿しても相変わらずです。もうこのスレ主さんには回答致しません。
2020.08.25 12:57
助け人さん
(No.8)
おわ!さん
スレ主の無反応さには辟易しますね。基本情報と応用情報で立て続けに回答しても半分が無反応です。
私は、今まで返信をくれた人には回答しますが、返信をくれなかった人には回答しません。
しかし、このスレ主さんは、本当にDB試験を受けるのだろうか?DB試験を受ける人は、この1対多くらいは分かるはずだと思うのだが。きっと冷やかしだ。
スレ主の無反応さには辟易しますね。基本情報と応用情報で立て続けに回答しても半分が無反応です。
私は、今まで返信をくれた人には回答しますが、返信をくれなかった人には回答しません。
しかし、このスレ主さんは、本当にDB試験を受けるのだろうか?DB試験を受ける人は、この1対多くらいは分かるはずだと思うのだが。きっと冷やかしだ。
2020.08.25 16:07
おわ!さん
(No.9)
助け人さん
返信ありがとうございます。私も冷やかしだと思います。
私自身、DB試験に合格していませんので、精進致します。
これにて、本スレッドから退散いたします。
返信ありがとうございます。私も冷やかしだと思います。
私自身、DB試験に合格していませんので、精進致します。
これにて、本スレッドから退散いたします。
2020.08.25 23:52
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。