HOME»データベーススペシャリスト掲示板»令和4年午後Ⅰ 問2 設問2 (2)について
投稿する

令和4年午後Ⅰ 問2 設問2 (2)について [0496]

 だいきさん(No.1) 
参照専用インスタンスへのレプリケーションを非同期にすると、見積システムへの影響を最小化できるのはなぜか、という問いに対して、
模範解答は、複製先へのログの到達を待たないからという解答がよくわかりません、、
どなたか詳しく教えていただかないでしょうか。
2023.07.11 22:23
logres_fanさん(No.2) 
DB ブロンズマイスター
非同期型では、複製先へのログの到達を待たずに、複製元のトランザクションがコミットされる。
同期型では、複製先でログをディスクに出力した後、複製元のトランザクションがコミットされる。

  字面に惑わされずに、適宜、意訳しましょう。ルビを変えたり、漫画の吹き出しのような感じで脳内変換。
(並列処理、要するに、)『同時』では、複製先へのログの到達を待たずに、複製元のトランザクションがコミットされる。
(逐次処理、要するに、)『非同時』では、複製先へのログの到達を待った後、複製元のトランザクションがコミットされる。

  過去問あるあるなので、何も考えずに覚えてしまうのが早いです。『同時』では、『待たされない』、『不正になるかも(Not =)』
以下、DBA試験とは全く関係ありませんが、脳内変換例です。
  文字列『AAA』文字列『BBB』は、文字列『AAA』文字列『Not AAA』又は文字列『Not BBB』文字列『BBB』。
  文字列『W→S→R』は、『Not S→Not R→R』又は『to be S→to be R→R』
2023.07.12 02:22
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2016-2024 データベーススペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop